【必読】アグリーン+運用開始前にご一読ください
アグリーンプラスをご利用いただくにあたり、特にご注意いただきたいポイントを以下にまとめました。スムーズな運用のため、必ずご確認ください。

スマレジ操作における注意事項
アグリーンプラスをご利用の際、スマレジ操作で特に注意が必要な点についてご案内します。
1.「取引の一括削除」を行わないでください |
スマレジ管理画面で「取引の一括削除」を行った場合、アグリーンプラスに既に反映された取引データは削除されません。その結果、スマレジとアグリーンプラス間のデータ整合性に問題が発生する可能性があります。 ◎ 代替手段のご提案:削除が必要な場合、まず弊社へご相談ください。 |
2.「取引履歴の編集」を行わないでください |
スマレジで「取引履歴の編集」を行った場合、スマレジとアグリーンプラス間のデータ整合性に問題が発生する可能性があります。 ◎ 正しい対処方法: 手順1.該当取引をキャンセル処理してください。 ▷【スマレジ・ヘルプ≫取引をキャンセルする】をご参照ください。 手順2.必要に応じて、新しい取引を作成してください。 ◎ 削除が必要な場合の対処:詳細は弊社までご相談ください。 |
3.スマレジ管理画面で 「部門や商品の登録 / 変更 / 削除」を行わないでください |
スマレジで「部門や商品の登録/変更/削除」を行った場合、スマレジとアグリーンプラス間のデータ整合性に問題が発生する可能性があります。 ◎ 正しい対処方法: 部門や商品など、アグリーンプラスと連携する各種マスタの登録・変更・削除は、必ずアグリーンプラス側で行ってください。登録方法は【アグリーン+マニュアル≫各種マスタを登録する】をご参照ください。 |
4.販売時の値引き設定にご注意ください |
アグリーンプラスでは、スマレジでの値引き設定により出品者のご負担が変わります。 状況に応じた値引き方法をお選びいただき、適切な管理をお願いいたします。 ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
商品明細 に対する値引・割引 | 取引小計 に対する値引・割引 | |
特徴 | 出品者に負担がかかる | 出品者に負担がかからない |
影響 | 値引き後の金額がアグリーン+に反映される ※ 値引き後の金額で販売手数料が計算される | 値引き前の金額がアグリーン+に反映される ※ 値引き前の金額で販売手数料が計算される |
用途 | 売れ残りを防ぐためなどの理由から 出品者が自ら値引きを希望する場合に使用する | 店舗の判断で値引きを行い、 出品者の負担を避けたい場合に使用する |
5.「変更後の同期」を必ず行ってください |
アグリーンプラスでマスタ情報(※1)の登録・変更・削除を行った場合、スマレジで同期を行わないと、変更内容がレジ端末に反映されず、誤った情報に基づく取引が発生する恐れがあります。 ◎ 正しい対処方法: アグリーンプラス側でマスタ情報の登録・変更・削除を行った後は、必ずスマレジアプリで同期を行ってください。 |
(※1)商品管理 / カテゴリー管理 / 部門管理 / 出品者管理 |
※ 2025.04 「マスタ情報変更後のスマレジ同期」について追記しました。